発信しても導線引いても、売れない理由とは?成果につながらない本当の原因
こんにちは、伊東です。
ここ最近、複数の個別相談をいただきました。
特に多かったのが「SNSの導線まわり」
に関するご相談です。
一度にすべてお返しするのは難しいため、
「要点だけ」こちらにまとめてみました。
////////////////////////////////////////////////
【よくある悩み】発信しても
問い合わせが来ない/商談につながらない
////////////////////////////////////////////////
・SNSで発信しても問い合わせが来ない
・導線はあるのに商談につながらない
このような声は非常に多いです。
実際これは全体のバランス設計に、
原因があるケースが多く見られます。
================================
【チェックポイント】
原因を分解するとこうなります
================================
例えば、
・発信しても問い合わせが来ない
→ 導線不足
・導線はあるが商談にならない
→ 発信していない or 届いていない
というように片方だけでは
機能しないことが多いのです。
================================
【見落としがち】
ちゃんとやってるのに
成果ゼロの理由
================================
でも中には、
「ちゃんとSNSで発信していますよ?」
という方もいらっしゃいます。
にもかかわらず、結果が出ないことも。
その原因は、意外とシンプルです。
////////////////////////////////////////////////
【結論】成果が出ないのは
「ファン化(信頼構築)」
が足りていないから
////////////////////////////////////////////////
どれだけ発信しても、どれだけ導線を引いても、
ユーザーが「この人から買いたい」と感じなければ、
反応にはつながりません。
だからこそ、
「ファン化」と「導線」はワンセット
この意識を持っておくと機会損失を、
ぐっと減らすことができると思います。
私たちがクライアント様の、
案件をお預かりする際にはまず、
「今どんな状態にあるのか?」
を丁寧に拝見し、その上で、
最適なご提案をさせていただいています。
だからこそ、
「私たちが何をできるか」は二の次。
※もう少し知りたい方は
こちらにもまとめていますので、
よかったらのぞいてみてください
↓ ↓ ↓
https://lpstudio.kumatanhouse.com/
何かのヒントになればうれしいです。